友部正人写真
友部 正人(Masato Tomobe)
/Vocal,Guiter

1950年 5月25日東京で生まれる。
小学校入学と同時に札幌へ転居。あとは、各地を転々として育つ。

【1966年】
高校一年の時、ボブ・ディランのライク・ア・ローリング・ストーンを聴いて自作の歌を歌いはじめ、卒業と同時に名古屋の街角で歌い出す。
【1970年】
大阪へ行く。多くのミュージシャンと知り合いになる。黒テントの公演に付いて廻り、幕間で歌う。
【1971年】
春一番、中津川フォークジャンボリーに出演。黒テントの公演に同行し、そのまま東京に引っ越ししてしまう。
【1972年】 「大阪へやってきた」でレコードデビュー。シングル「一本道」
【1973年】 「にんじん」日仏会館でコンサート。「また見つけたよ」。千代田公会堂でコンサート。ゲストに三輪明広。
【1974年】
ジャック・エリオットの来日ツアーで共演し、終了後、単身で渡米。7ヶ月放浪ののち「帰って来た友部正人コンサート」。「誰も僕の絵を描けないだろう」を録音。ピアノに坂本龍一。
【1975年】
「詩人すぎる歌手とエンタ−ティナ−すぎる詩人の出会う時」3回開催。ゲストに、谷川俊太郎、吉増剛造、朝比奈尚行。ラジオドラマ「スーパーパパ」(NHKFM)に出演
【1976年】
5thアルバムをスカイ・ドッグ・ブルースバンドと録音。日本青年館でアルバム発売記念コンサート。 このアルバムは、差別用語使用で発売中止となり、後に自主制作で「1976」として発売
【1977年】 初めての詩集「おっとせいは中央線に乗って」。
【1978年】渋谷アピアで日替わりゲストを迎え1ヶ月連続コンサート。エッセイ集「ちんちくりん」を発表するが、後に絶版。
【1979年】 映画「19歳の地図」にちょっと出演。
【1980年】 初めての自主制作盤「なんでもない日には」を発売。 詩集「名前のない商店街」。
【1981年】 「スペースシャトルツアー1981」コンサート。5日間で100曲余りを歌う。ゲストにあがた森魚、井上陽水、宇崎竜童、小室等、谷川俊太郎など。
【1983年】インド、ネパールを旅行。帰国後、伊藤銀次プロデュ−スで「ポカラ」録音初の絵本「絵の中のどろぼう」発表。絵はスズキコ−ジ。
【1984年 】「カンテグランデ」発売。
【1985年 】カラワン、豊田勇造と共に、1ヶ月間タイでコンサートツアー
【1986年】 エッセイ集「生活が好きになった」 詩集「空から神話の降る夜は」発表。
【1987年】 「6月の夜チルチルミチルは」をTフレンズから自主発売。矢野誠プロデュ−ス。 発売記念ライブ、ゲストにシオン。「REWIND」コンサート、矢野顕子と共演。
15周年記念コンサート「はじめぼくはひとりだった」をよみうりホールで開催。5時間半で42曲を歌う。翌年、ライブ盤「はじめぼくはひとりだった」を自主販売。
【1988年】
ゲストを迎えてのコンサートシリーズ「待ちあわせ」スタート。
第1回「待ちあわせ」コンサート(青山円形劇場)ゲスト たま。
第2回「待ちあわせ」(ラフォーレミュージアムエスパス)ゲスト 井上陽水。
【1989年】
第3回「待ちあわせ」(ラフォーレミュージアム原宿)ゲスト 真島昌利。
第4回「待ちあわせ」(草月ホール)ゲスト 矢野誠。
「夕日は昇る」。全国11ヶ所バンドツアー。
第5回「待ちあわせ」(ラフォーレミュージアム原宿)ゲスト スターリン
【1990年】
第6回「待ちあわせ」(青山円形劇場)ゲスト PSY・S
ビデオ「船乗りたち」発売。
第7回「待ちあわせ」(シアターモリエール)ゲスト 三宅伸治(MOJO CLUB)
立川市民会館であがた森魚、シバ、たまと共演。相模大野グリーンホールで憂歌団と共演。
第8回「待ちあわせ」(ジァンジァン)ゲスト 仲井戸麗市
【1991年】
第9回「待ちあわせ」(日仏会館)ゲスト 矢野顕子。
「ライオンのいる場所」 発売記念バンドツアー
シングル「グッドモーニングブルース」を自主発売。
第10回「待ちあわせ」(北沢タウンホール)ゲスト 宮沢和史(THE BOOM)
「ベストセレクション」CBSソニー時代の2枚(1973/1975)のアルバムのコンピレイション。
第11回「待ちあわせ」(常磐座)ゲスト PANTA。エッセイ集「パリの友だち」。初めての書き下ろし。
【1992年 JRグループのCMで「ラブミ−テンダ−」を歌う。
シングル「ラ】ブミ−テンダ−」C/W「Don't think twice it's alright」「Jersey girl」。
詩集「ぼくの星の声」。
「けらいのひとりもいない王様」。たまとの共作アルバム。
友部正人&たまで「けらいのひとりもいない王様」ツアー(全国8ヶ所)。
「遠い国の日時計」。レコ−ディングメンバーでホールツアー(全国5ヶ所)。
絵本「森の中の椅子」(限定本)。
シングル「すばらしいさよなら」(作詞・友部正人 作曲・宮沢和史)。
20周年記念コンサート「ぼくの展覧会」を日仏会館で開催。2日間で60曲歌う。
翌年ライブ盤「ぼくの展覧会」を自主発売。
書き下ろしエッセイ集「THE・MAN・IN・ME」。(11/20)
【1993年】
第12回「待ちあわせ」(吉祥寺バウスシアター)ゲスト どんと(ボ・ガンボス)(3/25)。
寺山修司追悼オムニバスCD「失われたボールを求めて」に1曲参加。
エッセイ集「ジュークボックスに住む詩人」。
「じゃらん」でエッセイの連載が始まる。
【1994年】
第13回「待ちあわせ」(青山円形劇場)ゲスト おおたか静流(5/8)。JRAのCMで書き下ろしの「朝は詩人」を歌う。
8月にシングル「朝は詩人」で発売。
矢野誠との共作アルバム「雲のタクシー」を発売(6/21)。
第14回「待ちあわせ」(川崎クラブチッタ)ゲスト 山口洋(ヒートウエイブ)(10/15)。
「奇跡の果実」を発表(11/21)。
パナソニック・グローブ座で記念コンサート。
【1995年】
シングル「夜よ、明けるな」C/W「ゆうれいなんていかしてる」(1/21)。
「夜よ、明けるな」七夕コンサート(セシオン杉並)。
8月、9月ニューヨーク滞在。梅津和時&東京ブラスバンドと共演(渋谷クアトロ)。
妻、小野由美子の写真集「左目散歩」発売。
【1996年】
1月「左目散歩」発売記念ライブを下北沢クラブキューで3日間行う。ゲストにどんと、甲本ヒロト、山口洋、谷川俊太郎ら。
3月〜4月ニューヨークでレコ−ディング。9月26日にニューアルバム「夢がかなう10月」(ミディ)発売。
ニューヨークに部屋を持つ。東京と行ったり来たりの暮らしが始まる。
遠藤賢司トリビュートアルバムに参加。「夜汽車のブルース」を歌う。
【1997年】
デビュー25周年企画第一弾として17年ぶりに「なんでもない日には」」をCDで再発(5/1発売)。
「ブルースを発車させよう」−ライブハウスサーキット−と題して、4月から9月までライブレコーディングを敢行。
8月友部正人&たまの「けらいのひとりもいない王様」がクラウンより再発売。
9月に初のベスト「少年とライオン」と「イタリアの月」が2枚発売。
11月にはライブ盤「ブルースを発車させよう」(2枚組)発売。
【1998年】
8月ニューアルバムのレコーディング。8月、ソニーのノートパソコン「バイオ」のCMに出演。
「ブルースを発車させよう」ライブビデオ(2本組)11月、ジュゴン企画より自主制作発売。
【1999年】
2月1日『読みかけの本』を発売。
11月、ライブの模様を収録した90分番組をNHK−BSで放映。
11月、6冊目のエッセイ集「耳をすます旅人」を発売。
【2000年】
ミュージシャンによる自作詩のオムニバス朗読CD『no media1』をプロデュースし、1月19日ミディより発売。
参加者は友部の他真島昌利、知久寿焼、高田渡、仲井戸麗市、宮沢和史、山口洋、遠藤ミチロウ、水谷紹、宍戸幸司、オグラ。
2月8日 4月4日、6月4日に「ザムザ阿佐ヶ谷」で歌と朗読の夜を開催。
2月28日、初めてニューヨーク・Knitting Factory/Old Office にてライブ。
9月6日から10日まで 5日間連続ライブ「20世紀という芝居」を京都「磔磔」で行う。デビューしてからの25年間にレコーディングした歌を全曲歌う。
9月27日『no media2』をミディより発売。参加者は田辺マモル、山川ノリオ、松本隆、真島昌利、原マスミ、片桐麻美、スラチャイ・ジャンティマトーン、知久寿焼、フランク・クリスチャン、三宅伸治、サヨコ、友部。
11月8日 歌と朗読の夜を開催。出演者は知久寿焼、三宅伸治、宮沢和史、友部。
【2001年】
絶版になっていた第一エッセイ集「ちんちくりん」(増補改訂版)をビレッジプレス社より出版。
8月にペンシルベニア州でレコーディング。
11月28日、全曲弾き語りのアルバム『休みの日』をミディより発売。
【2002年】
2月に4回「Live! no media」を開催。
参加メンバーは、遠藤ミチロウ、青柳拓次、伊藤ヨタロウ、水谷紹、谷川俊太郎、田口犬男、尾上文、東雄一朗、サヨコ、オグラ、宍戸幸司、知久寿焼、三宅伸治、山川ノリオ、寺岡呼人、田辺マモル。
寺岡呼人&Golden Circle of Friends 名義のシングル盤「アイラブユー」に、作詞とヴォーカルとイラストで参加。
三宅伸治プロデュースアルバム「ギターズ・トーク」に作詞とヴォーカルで1曲参加。
【2003年】
1月、30周年記念コンサート「あれからどのくらい」を鎌倉芸術館で開催。
新詩集『すばらしいさよなら』『夜中の鳩』を思潮社より二冊同時発売。詩の朗読オムニバスCD『Live! no media』をミディより発売。
3月から、毎回ゲストを迎えて「言葉の森で」というシリーズコンサートが始まる。
「現代詩手帖」4月号で友部正人特集が組まれる。この号より「新・ジュークボックスに住む詩人」のエッセイ連載が始まる。
北海道新聞夕刊でも月いちで「休みの日には」のエッセイ開始。
第7エッセイ集『ニューヨークの半熟卵』を発表。『あれからどのくらい』(2枚組-ライブ盤)を9月に発売。発売記念でバンドツアーをする。
【2004年】
1月4月から「KOKOCHINO 」という新雑誌(季刊)でエッセイの連載が始まるが2号で廃刊。
5月、19枚目のオリジナルアルバム『何かを思いつくのを待っている』を発売。
12月には「友部正人文化祭」と称する歌と詩の朗読のイベントを、BankART1929馬車道ホールで開催。
【2005年】
20枚目のオリジナルアルバム「Speak Japanese,American」を発表。
レコーディング参加のマーガレットズロースとともに11月、12月バンドツアー。
【2006年】
一月、思潮社現代詩文庫から「友部正人詩集」。過去6冊の詩集が編集されている。
過去のエッセイなども採録。さまざまな寄稿文もあり。
「6月の雨の夜、チルチルミチルは」のリマスター盤が友部正人オフィスより発売。
「ポカラ」と「カンテグランデ」は紙ジャケットの復刻盤がSHOW BOATより発売になる。
詩の朗読CD付き詩集「LIVE! no media 2004」を思潮社より発売。
参加者は、田辺マモル、町田直隆、オグラ、谷川俊太郎、宮沢和史、知久寿焼、水谷紹、工藤直子、三宅伸治、平井正也、尾上文、田口犬男、石川浩司、友部正人。
2月19日、横浜のBankART Studio NYKで「LIVE! no media 2006」を開催。
5時間を越える長い朗読イベント。参加者は、平井正也、ぱくきょんみ、オグラ、田口犬男、知久寿焼、石川浩司、宮沢章夫、峯田和伸、尾上文、遠藤ミチロウ、谷川俊太郎、友部正人。

【オフィシャルホームページ】
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hanao/tm-index.htm

Dolphy JazzSpotJAZZ SPOT 「DOLPHY」

横浜市中区宮川町2-17-4 第一西村ビル2F 045-261-4542
Copyright (C)2006 JazzSpot「DOLPHY」 , All rights reserved